看護師として病院やクリニックで働く際には、年齢やキャリアが違う看護師や、医師など異なる職種の人と共に働くことになります。価値観が異なる人と仕事をすることもしばしばあるでしょう。このような時、お互い我を通そうとして揉めていては仕事になりません。
価値観が違う相手と仕事をするときに、やりにくいなと感じたら、仕事の目的やゴールを思い出すようにしましょう。意見が対立してしまう時、それぞれの立場の違いや仕事に慣れているかどうかの違いが影響します。どんな立場の人であっても、どんなキャリアがある人であっても、患者さんのため、および病院やクリニックの運営のために仕事をするという点は同じです。このように、何のための作業なのか、何のための議論なのかということを明確にした上で、双方が納得がいく方向性を決定すると良いでしょう。
価値観が異なる相手と仕事をする際には、情報の伝達を怠らないことが大切です。こちらの考えが完璧に相手に伝わっているということはほとんどないと考えて良いでしょう。何も言わなくてもしてくれるはずだという希望は幻想に過ぎません。いつまでに何をしてほしいのかを明確にして作業を依頼したり、どのような目的で何をどうしてほしいのかを明らかにして改善を依頼することが大切です。中にはコミュニケーションを取ろうとしても、うやむやにしたり、長期間保留にしてくる人がいるかもしれません。そのような場合は、適切に催促をすると良いでしょう。それでも解決できない場合は〈多様な価値観の共存〉を読むと何かヒントが見つかるかもしれません。